2016年 02月 23日
#61 PENTAX MZ-3 スペシャルパッケージ

ISO3200 RAW現像
このカメラは1997年(平成9年)7月に発売されたペンタックスのMZ-3の限定カメラです
MZ-3の限定カメラは2種類あり 1998年(平成10年)6月に発売されたMZ-3 スペシャル
パッケージと2000年(平成12年)11月に発売されたMZ-3 Limited Packageがあります 私が
買ったのはスペシャルパッケージの方です このカメラなじみのカメラ屋さんへ顔出したら面白いカ
メラ入ってきたと教えてくれて出してきてくれたのが このカメラでしたボディはあまり関心があり
ませんでしたがレンズのFA43㎜F1.9 Limited以前から気になっていたのでだまされたと思って買って
しまいました それは2007年(平成19年)11月の事でした
このカメラ小さくて使い安いカメラですが ただファインダーがよくありません 視野率が92%と
低くその上ファインダー内にメーターが出っ張っているのは幻滅です あとプラボディなのが面白く
ないです このカメラファインダーがもっとよくて金属ボディだったら本当にいいカメラになったの
に悔やまれます でもこのカメラを買ってLimitedの三姉妹揃えるきっかけになってしまったので買っ
てよかったんでしょうね・・・ カメラ整理した時手放そうかと思いましたが手放すAF無くなって
しまうのでプラボディで趣味に合わないのですが形は好みだったのでとこれ一台残して他のAF一眼
は総て整理してしまいました
■
[PR]
おはようございます。
私はPENTAXと言うだけで嬉しくなります♪
単純ですね!(笑)
このコンパクトなボディーにFA43mmが似合いますね♪
私はPENTAXと言うだけで嬉しくなります♪
単純ですね!(笑)
このコンパクトなボディーにFA43mmが似合いますね♪
こんばんは
本当にたくさんのカメラですね。これだけあれば
博物館ができそうですね。この間、テレビを観て
いたら、こだわりのコレクターの紹介がありまし
た。森永卓郎さんって凄いですね。
本当にたくさんのカメラですね。これだけあれば
博物館ができそうですね。この間、テレビを観て
いたら、こだわりのコレクターの紹介がありまし
た。森永卓郎さんって凄いですね。
MZ3、リコーGR1sと共に僕の主力カメラでした(^^ )
カメラ任せでも露出が適正で、本当に良いカメラでしたね。
僕はFA35mmF2.0がお気に入りでした。
カメラ任せでも露出が適正で、本当に良いカメラでしたね。
僕はFA35mmF2.0がお気に入りでした。
ペンタスキーさん おはようございます
このカメラ買わなかったら三姉妹揃えること無かったと思います
このカメラ買わなかったら三姉妹揃えること無かったと思います
ヤマボウシさん おはようございます
コレクションといえるのは1000単位と聞いていますので博
物館なんて夢物語ですよ
コレクションといえるのは1000単位と聞いていますので博
物館なんて夢物語ですよ
voidさん おはようございます
ペンタのカメラって小さくてよく写るカメラが多かったと思い
ます でも私ペンタで一番使ったのはMEでした
ペンタのカメラって小さくてよく写るカメラが多かったと思い
ます でも私ペンタで一番使ったのはMEでした
by renchiyan3
| 2016-02-23 04:12
| カメラ
|
Comments(6)